~GREAT LAKES GMT. MFG. Co.~
1920~1930s STYLE UTILITY GARMENT
“Gifford”
Ventile Weather
COLOR : LIGHT OLIVE (Exclusive Color)
¥100,000 +TAX
Available only at DESOLATION ROW
~GREAT LAKES GMT. MFG. Co.~
1920~1930s STYLE UTILITY GARMENT
“Gifford”
Ventile Weather
COLOR : LIGHT OLIVE (Exclusive Color)
¥100,000 +TAX
Available only at DESOLATION ROW
~GREAT LAKES GMT. MFG. Co.~
1920~1930s STYLE UTILITY GARMENT
“Gifford”
Ventile Weather
COLOR : OLIVE
¥100,000 +TAX
昨年同時期に発売し、ご好評頂きました”Gifford”に新素材でのご提案です。
超極細の綿糸を最高密度に織りあげ、独特の光沢を帯びたベンタイルウェザークロスは、かつて英国軍が用いた耐水性・防風性を兼ね備えたファブリックです。
同モデルのモールスキンのバージョンと比較すると、より薄手で、季節を選ばずにお楽しみ頂ける新提案です。
Available at DESOLATION ROW
~GREAT LAKES GMT. MFG. Co.~
1920~1930s STYLE UTILITY GARMENT
“Gifford”
Heavy Weight French Moleskin
COLOR : DESERT YELLOW
¥110,000 +TAX
Restocked at DESOLATION ROW
Railway “Boys” Get Drunk
They’re wearing…
“Bridgeport” Jacket ¥74,000 +TAX
“Bridgeport” Vest ¥50,000 +TAX
“Neal” Work Shirts ¥23,000 +TAX
“GARRISON” TROUSERS ¥27,500 +TAX
“Longshoreman” Overalls ¥27,000 +TAX
“Stevedore” Casquette ¥9,000 +TAX
“Jefferson” Wool Hat ¥14,000 +TAX
ALL available at Desolation Row
現在、デゾレイションロウ店頭にてご好評頂きつつ開催しております、
《MAKE YOUR OWN FIELD HAT》オーダー会。
店頭でご覧頂いておりますサンプルをご覧ください。
ヴィンテージのステンシルプレートを用いたプリント。
こちらもヴィンテージ、U.S.NAVYで用いられていた生成コットンテープ。
今回カスタムをお願いする職人さんが集めていたという、全米各地のペナントを贅沢にバラしてパッチワーク。こちらも古い物たちです。
少し汚しの加工を入れてみたり。
こういったオプション加工は要・不要をお選び頂くのみです。職人が全体のバランスを考慮しながら、作業していきます。
画像の試作サンプルたちを店頭にてご覧いただけますので、実際に被ってみたりしつつ、完成したイメージを膨らませながら、オーダー頂けます。
ただただ好きなものを3種選ぶか、完成品のバランスを考えながら選ぶのか…
あれこれ考えながら生地選びをしている時が一番楽しいものです。
今週末の3連休までが開催期間となります。
是非、自分だけの贅沢なField Hatをオーダーしてみてください。
“Make Your Own Field Hat”
<開催日時> 2019年1月3日(木)~1月14日(月・祝)※9日(水)は定休日です。
<場所>原宿 Desolation Row
<価格>¥25,000 +TAX
<納期>3月予定
なお、サイズはフリーサイズの為お選び頂けませんが、個体差レベルでの大きめ・小さめのご希望には対応できるかもしれません。
どうぞご遠慮なくスタッフにご相談くださいませ。
本日でDESOLATION ROWとHIGHWAY 61は年内の営業を終了させて頂きます。
2018年も多数の方々のサポート、心より感謝申し上げます。
なお、DESOLATION ROWとHIGHWAY 61は下記の営業日程となっております。
12/30(Sun) 11:00~19:00
12/31(Mon)・1/1(Tue)・1/2(Wed) close
1/3(Thu) 11:00~19:00
1/4(Fri) 12:00~20:00
来年も変わらぬお引き立てのほど、何卒宜しくお願い致します!
Hope you have a wonderful new year! Much love and peace to you all in 2019.
DESOLATION ROW
既に当ブログではお知らせしておりますが、原宿のデゾレイションロウ、HIGHWAY 61ともに12月30日までの営業、明けて新年は3日からの営業となります。
年明け早々、皆様に是非お楽しみ頂きたいイベントを開催します。
今年の夏に販売し、ご好評いただいたリネンデニムの“Field Hat”。
季節問わず、誰もにとっての定番アイテムになりえるベーシックさと、
鞄にくしゃっと入れておいて、いつでも被れる気軽さが魅力です。
これをパッチワークカスタムしてしまい、自分だけの贅沢なをつくってしまおうという企画です。
本オーダー会にご参加くださった皆様には、
フリーホイーラーズ・オリジナルテキスタイルを始めとする、30種以上の生地の中からパッチワークに使用する生地を3種類ご指定頂きます。
それに加え、ヴィンテージのペナントを使用したり、U.S.NAVYで使用されていたテープを用いたり、
ランダムにステンシルを加えたり、汚し・ペイント加工を施したり…様々なオプションから指定して、自分だけのField Hatをオーダーして頂けます。
画像でご紹介しているの物はサンプルとして作成していただいたものです。
実際にカスタムを施すのはいつもFreewheelersを強力にサポートしてくれている帽子職人さん。
アーティストともいえる彼に皆様の要望をお伝えし、一点一点手作業で、バランスを見ながらカスタムをしていただきます。
男女問わず、自分だけのスペシャルな一点をオーダーして頂ければと思います。
皆様のご来店をお待ちしております。
“Make Your Own Field Hat”
<開催日時> 2019年1月3日(木)~1月14日(月・祝)
<場所>原宿 Desolation Row
<価格>¥25,000 +TAX
<納期>3月予定
~GREAT LAKES GMT. MFG. Co.~
1950~1960s OUTDOOR SPORTS JACKET
“FOREST SERVICE JACKET”
British Millerain Co. Ltd. Traditional Waxed Fabric
COLOR : OLIVE DRAB
¥105,000 +TAX
Available at DESOLATION ROW
~Union Special Overalls~
1920~1930s CIVILIAN MILITARY STYLE CLOTHING
“WINTER FLYING TROUSERS”
High Density Jungle Cloth
COLOR : KHAKI / OLIVE
¥55,000 +TAX
Available now at DESOLATION ROW
DESOLATION ROWとHIGHWAY 61より、年末年始の営業日をお知らせします。
12/30(Sun) 11:00~19:00
12/31(Mon)・1/1(Tue)・1/2(Wed) close
1/3(Thu) 11:00~19:00
1/4(Fri) 12:00~20:00
DESOLATION ROW、HIGHWAY 61ともに上記の日程で営業致します。
寒い日々が続きますが、年の瀬も変わらず皆様のご来店をお待ちしております。
DESOLATION ROW
いよいよ明後日に迫ったYOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2018。
VENDOR BOOTHで販売予定の限定アイテムをご紹介します。
<HRCS2018 Limited Edition>
TEAM THROTTLE RACING SUPPORT SHIRTS
“SPEED BONES” COLOR : INDIGO
Indigo Chambray
¥25,000 +TAX
TEAM THROTTLE RACING SUPPORT T-SHIRTS
“WIDE OPEN ALL THE TIME” COLOR : BLACK
“SPEED BONES” COLOR : STRAW CREAM
Light Weight Cotton Knit
¥6,000 +TAX
我々は深遠なるビンテージ・アメリカンモーターサイクルカルチャーを探求すべく、”HOT ROD”、”MOTORCYCLE”の垣根を超え、実際にそのレースシーンへと身を投じています。
“THROTTLE RACING(スロットルレーシング)”とは我々フリーホイーラーズによるレースチーム。
常にストイックに勝負を挑む我々を真摯に支えてくれる、SIDE MOTORS、Buddy BANKARA TOKYO FACTORYと共にビンテージレースを通じ新たな世界観の構築と表現を目指しているレースチームです。
是非我々に共感してくださるあなたのサポートをお願いします!という思いを込めたグラフィックです。
各アイテム共に限定数の少量生産です。
他にもこのイベントならではのアイテムを取り揃えて、VENDOR BOOTHでお待ちしております。
今年も参加致します!
YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2018
http://yokohamahotrodcustomshow.com/
12/2(SUN) @ Pacifico Yokohama
昨年の展示ブースの様子
今回のFreewheelers 展示ブースは、メインエントランスより入場されてからメインステージまで直進、左に曲がったところにあります。
また、Venderブースはさらに左手奥に進んでいったところにあります。
画像の赤い線で囲われた箇所をご参照ください。
Venderブースでは、今回のHRCSの為にご用意した限定アイテム等、昨年よりも少し大きめのブースでお待ちしております。
会場にて皆様とお会いできるのを楽しみにしております!
<Desolation Row Exclusive>
~Power Wear~
1940s CIVILIAN MILITARY STYLE UNDERWEAR
HENLEY NECKED S/S SHIRTS “Devil Dogs”
Light Weight Cotton Knit
COLOR : FADE NAVY
¥15,000 +TAX
2018 Spring Collection にて発表しました U.S.M.C. VMF11 “Devil Dogs” の、左胸のPatchに隠れた柄をプリントしています。後にHot Rodを愛することになる彼が、U.S. Marine時代に着用していたイメージで製作しました。
Available only at DESOLATION ROW
通販可
お問い合わせはDesolation Row店頭 Tel 03-6439-1969までお電話ください。
“TYPE N-1″ ¥80,000 +TAX
“WINTER AVIATORS’ VEST” ¥63,000 +TAX
“37J1″ ¥200,000 +TAX
~Union Special Overalls~
1940s CIVILIAN MILITARY STYLE CLOTHING
“LAKESCORPIONS” TYPE B-10
Cotton Chino Drill
COLOR : DARK OLIVE
¥100,000 +TAX
“TYPE B-10 CIVILIAN” <PLAIN>
¥88,000 +TAX
Available now at DESOLATION ROW
今シーズン新たにフリーホイーラーズ・レザープロダクトのラインナップに加わった<37J1>。
鞣した馬革を芯通しで染めた後、トップをフィニッシュしてで仕上げる他のモデルとは違い、
こちらのモデルは染色のみで仕上げられたものを使用。
ヌメ革のような無垢の状態により近く、存分に変化を楽しんでいただける仕様です。
着用する人の生活スタイルによって変化の仕方・スピードには当然差が出ますが、
弊社スタッフが着用中のものをご覧ください。
どちらのお色も、ほぼ1か月ほどの着用です。
こちらが新品の状態。
色目に変わりやすいのは勿論、革の質感にも着るごとに変化が現れます。
ご自身の使い方次第で、劇的な経年変化を見せるフリーホイーラーズの37J1。
是非貴方の色に染めてみてください。
弊社展示会に伴い、Desolation Rowの営業時間を下記の通りに変更いたします。
11/12 (Mon) 12:00 ~ 17:00
11/13 (Tue) ~ 15 (Thu) Close
11/16 (Fri) 15:00 ~ 20:00
また、Highway 61の営業時間は下記の通りです。
11/12 (Mon) 12:00 ~ 17:00
11/13 (Tue) ~ 15 (Thu) Close
11/16 (Fri) 15:00 ~ 20:00
~GREAT LAKES GMT. MFG. Co.~
1940s MILITARY CLOTHING
“7th NBB, NCDU” TYPE N-1
Jungle Cloth Paraffin Coating
COLOR : DARK NAVY
¥92,000 +TAX
Available at DESOLATION ROW
以前よりDesolation Row店頭でご好評頂いております、Zip Stevenson 率いるIrregulaRより、今回もスペシャルなエンジニアブーツが届きました。
歴史の中で徐々に淘汰されていき、市場に出回る数が少ない”TALL” Engineer Boots。
そんな存在に魅力を感じ、1960年代の非常にレアなスモールブランドのものを含め、極少数のみチョイスしました。
今回もIrregulaRお家芸のデッドストックアウトソールを用いリソールされた、「ガンガン履けるヴィンテージ」仕様。
圧倒的な存在感を誇る”TALL” Vintage Engineer Boots、是非店頭でお試しください。
こんなの履いてみたかった、と思っていただけるはずです。
Now available at DESOLATION ROW
~GREAT LAKES GMT. MFG. Co.~
1930~1940s STYLE UTILITY GARMENTS
“SKID ROW”
Cotton Flannel Twill
COLOR : ORANGE / GREEN
¥23,000 +TAX
Available at DESOLATION ROW